痛風は初期の対応が大切!痛風になってしまった時にすることとは?

生活習慣病という言葉を耳にするようになってから、もうずいぶん経ちます。自分の生活習慣を改善しないと、いつか手痛いしっぺ返しが来るぞという、現代人への自戒を促す脅しの言葉です。
若さを過信して突っ走って来たあなたが、ある時ふと感じた足元の違和感。
「この変な感覚、いつからだったろう・・・?」
痛風を経験した人を対象にしたアンケート調査で、最も多かった「痛風の兆候」がこの足元の違和感です。
しかしこれは単なる序章に過ぎません。痛風の兆候に気付いてすぐ、病院に駆け込む人はほとんどいません。
「あの時治療していれば、あんなに苦しまなくて済んだのに・・・」
生活習慣病としての痛風
痛風は圧倒的に男性患者が多い病気です。痛風の発症は、血液中の尿酸濃度がある水準を超えてしまう「高尿酸血症」の状態で起こります。
男性は女性に比べて平常時の尿酸値が高めなので、ちょっとした体調の変化で高尿酸血症のレベルに達してしまいます。
しかも仕事が忙しいと生活のリズムを乱しやすいし、暴飲暴食に走り易いのも男性です。
再び痛風のアンケートに戻りましょう。痛風経験者が語る「原因として思い当たる事」では、やはり食生活とメタボリックな体形がトップにランクされていました。
肉類メニューを好み、高カロリーの食事をたっぷりいただき、お酒を欠かさず多量に飲む。これでスマートな体形を維持できる人はまずいません。肥満体形は痛風デビューへの近道と言ってもいいでしょう。
食生活の改善が何よりも通風予防には大切なことです。栄養バランスを整えながら適正体重を心がけるだとか、そのような簡単な心がけだけでも大きく変わってくるのです。
ある日突然訪れる激痛
さて順調に痛風デビューに近づきつつあるあなたには、あの日初めて感じた足元の違和感が、繰り返し訪れるようになります。
この時体内では既に血液が高尿酸血症の状態になっており、違和感を感じる足元の特に親指の付け根などに、尿酸が集まって結晶化を始めています。
この段階まで来ると、残っているのは痛風の発作へのカウントダウンだけです。皮肉な事に、発作を引き起こすのは人間の身体が持つ優れた防御反応です。
体内で結晶化した尿酸は、体内の防御システムにより敵と判断されます。すると血液中の白血球の一種である好中球が、結晶化した尿酸に対して攻撃を始めます。この瞬間が痛風デビューの日になるのです。
痛風かな? はすぐ病院へ
痛風経験者へのアンケートでは、皆さんほぼ同じ感想をもらしています。
「今までで、あんなに痛かったことは他に無い。」
痛風の痛みはあらゆる痛みの中でも最強だと言われます。経験者の口からは、いずれも後悔の言葉が感情たっぷりに語られています。自身の生活習慣に対する自責の念です。
まだ今なら間に合います。
このサイトは痛風に関する情報を、分かり易く順番に解説しています。少しでも思い当たる事があったら、この情報を信じて病院で診察を受けて下さい。
痛風は放置していたら悪くなる一方、そのままにしていたら、待っているのは恐ろしい痛みだけですから。
関連記事

管理人:水野仁志

最新記事 by 管理人:水野仁志 (全て見る)
- 痛風と言えば「プリン体」でもプリン体とはそもそも何? - 2017年3月19日
- 痛風の治療薬と服用の注意点とは? - 2017年3月6日
- 痛風とプリン体の関係について - 2017年3月6日